

Skydio X10に搭載された新機能で業務の効率化を実現
Skydioのドローンは、360度の障害回避機能と非GPS環境でも高い安定性を誇る自律飛行が特徴です。
これに加え、Skydio X10では通信遮蔽に強いセルラーモデルや、業界初となる暗闇での自律飛行を可能にするNightSenseが導入され、
工場や屋内建設現場の点検、施設内の夜間警備にも対応できるようになりました。
※1 5.7Ghz利用に関しては、機器の個別認証およびJ-UTMへの登録を行ない運用に当たっては第三種陸上特殊無線技士の資格が必要です。
点検業務、監視巡視業務、災害対策にお困りの方に最適な機体です
- 視界不良時の監視・点検作業を安全かつ効率的に行いたい
- 設備の異常や劣化を示す微細な温度変化を検知したい
- 遠く離れた高所や入り組んだ配管などの精密な点検を行いたい
- 高所点検など、リスクの高い作業を安全に実施したい
- スピーカーを利用し、遠隔から指示や警告を伝達したい
- 湿度や粉塵の多い過酷な現場での安定稼働を実現したい
Skydio X10は、非GPS環境下での安定飛行や360度障害物回避機能に加え、暗所での自律飛行、IP55の防水・防塵機能の基本性能を持つほか、
高解像度撮影・温度変化検知用のカメラや、遠隔監視用のマイクやスピーカー、スポットライトなどもオプションにて追加搭載可能です。
これらの機能により、トンネル、煙突、石油タンク、プラント施設など、
さまざまな環境や設備での点検業務、監視巡視業務、災害対策に最適な機体となっています。
PACKAGE PLAN パッケージプラン
お客様の様々なご利用シーンに合わせ、Skydio X10の通信モデル、カメラ機能を選択ください。
-
Waymark Care for Skydio X10
Skydio X10の機体補償だけでなく、オプションアタッチメント「NightSense」や「専用コントローラー」といった周辺機器についても補償する、あんしんワンストップ機体補償サービス「Waymark Care for Skydio X10」をご提供します。
詳しくはこちら -
オリジナル日本語マニュアル
2020年より「Skydio J2」のレンタルサービスを開始し、多くの現場でご活用いただいております。これまでの運用で得られた知見とノウハウを基に、 FAQや操作手順が充実した当社独自の日本語マニュアルを作成しております。
FUNCTION Skydio X10の機能
スペック

寸法
機体寸法(飛行時) | 78.9㎝×65㎝×14.4㎝ |
---|---|
機体寸法(収納時) | 35㎝×16㎝×11㎝ |
重さ(バッテリー込アタッチメント無) | 2.11kg |
各種装置
メインコンピューター | NVIDIA Jetson Orin SoC |
---|---|
伝送装置① | Dual band (2.4GHz and5.7GHz)※1 |
伝送装置② | 5G eSIM搭載※2 |
V-SLAMカメラ | Six (6) 4K200° fisheye cameras |
PERFORMANCE
防水機能 | IPX55 |
---|---|
飛行時間 | 40min |
最高飛行速度 | 72 kmh / 45 mph |
稼働可能温度 | -20° to 45°C |
※1 5.7Ghz利用に関しては現在調整中です。ご利用に関しては機器の個別認証およびJ-UTMへの登録および運用に当たっては第三種陸上特殊無線技士の資格が必要です。
※2 詳細は未定です。決定次第ご案内いたします。
セット一覧

品目 | 数量 |
---|---|
①SkydioX10機体 | 1 |
②SkydioX10モニター付き専用コントローラー | 1 |
③SkydioX10専用バッテリー | 3 |
④SkydioX10デュアル充電ハブ | 1 |
⑤100WUSB-C充電アダプター(送信機充電用) | 1 |
⑥230WUSB-C充電アダプター(バッテリー用) | 1 |
⑦充電用ケーブル | 2 |
⑧USB-C⇔USBーCケーブル | 1 |
⑨マイクロファイバークロス | 1 |
⑩予備プロペラ(CW、CCW各2セット) | 4 |
⑪ジンバル固定パーツ | 1 |
⑫256GB microSDカード | 2 |
⑬ハードキャリーケース | 1 |
付属備品単体での提供も可能です。
カメラ

種類 | 画素数 | 画角 | センサー | 焦点距離 | 最大画角 | f値 | 熱感度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
標準レンズ | 64MP | 50° | Sony IMX686、1/1.7インチ、CMOS | 10mm(46mm相当) | 3840×2880 | f/1.8 | - |
赤外線カメラ | - | 41° | FLIR BOSON+Uncooled VOx Microbolmeter | 13mm(60mm相当) | 640×512 | f/1.0 | ≦30mK |
望遠レンズ | 48MP | 13° | Sony IMX586、1/2インチ、CMOS | 35mm(190mm相当) | 3840×2880 | f/2.2 | - |

種類 | 画素数 | 画角 | センサー | 焦点距離 | 最大画角 | f値 | 光量 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
標準レンズ | 64MP | 50° | Sony IMX686、1/1.7インチ、CMOS | 10mm(46mm相当) | 3840×2880 | f/1.8 | - |
赤外線カメラ | - | 41° | FLIR BOSON+Uncooled VOx Microbolmeter | 13mm(60mm相当) | 640×512 | f/1.0 | - |
広角レンズ | 50.3MP | 93° | Sony IMX586- k、1/2インチ、CMOS | 8mm(20mm相当) | 3840×2880 | f/1.95 | - |
撮影ライト | 2800ルーメン |
アタッチメント
NightSense
自律飛行の絶対的基準であるコンピュータビジョンベースのナイト・ナビゲーションで、360度の空間把握をしながら飛行し、可視光/赤外線で完全な暗闇でも自律飛行ミッションを遂行します。 6つの魚眼カメラ(V-SLAMカメラ)は、広角200度以上、3200万画素のカメラにアップデートされ、従来よりも鮮明かつ広く周辺環境を認識できるようになっており、業界初の自律飛行が可能となりました。
モニター内蔵専用コントローラー

サイズ | 26.6 x 12.7 x 7.62 cm |
スクリーン |
6.6インチ ダイナミックAMOLEDタッチスクリーン 120Hz アダプティブ・リフレッシュ・レート 解像度:2340 x 1080ピクセル 輝度:1750ニット(屋外ピーク時)392ppi |
重量 | 1135g |
防塵・防水規格 | IP54 |
稼働時間 | 約5時間 |
動作温度範 | -20°C ~ 45°C |
有線出力 | HDMI & USB-C |
通信ネットワーク | WiFi, Cellular LTE/4G |
FAQ よくあるお問い合わせ
-
機体操作に免許取得は必要でしょうか?
免許の取得は必要ありません。
-
納期はどれくらいでしょうか?
在庫のあるモデルは即納可能です。また、赤外線カメラの輸出規制誓約書のご提出が必要となりますため、5~10営業日前後でのお届けを予定しております。なお、在庫がないモデルは約1~3か月程度でのご提供となります。
-
レンタルもできるようになりますか?
レンタルのご用意はございません。
-
購入後に再販は可能ですか?
アメリカ政府の規定により、最終使用者の通知が義務付けられているため、原則として購入後の再販は禁止されています。
-
各種アタッチメントを取り付けた場合、飛行可能時間に影響はありますか?
機体重量と消費電力の増加により、飛行時間が短くなることが予想されます。
-
カメラのユニットを交換することは可能ですか?
カメラユニットの交換は可能です。
-
光学ズームは可能ですか?
光学ズームはできず、デジタルズームのみとなります。
-
検知温度帯を設定することは可能ですか?
検知温度帯の設定は可能です。
-
RJPEG形式で保存することは可能ですか?
RJPEG形式での保存が可能です。