FEATURE 製品の特徴
橋梁下の非GPS環境や
強電磁波にも強い
Skydio2+は、6個のカメラが360度周囲を撮影。その映像をAIで解析して周囲の状況を確認して障害物を避けるため、GPSの届きにくい橋梁下や電磁波が発生する高圧鉄塔周辺においても安定した飛行が可能です。
通常のドローンで点検が難しい
狭隘部にも進入可能
Skydio2+は、幅102cmの狭隘部への進入が可能。通常のドローンでは進入出来ない橋梁下のトラス部分に進入が出来ます。また、衝突回避及び自立飛行機能があるため、衝突による落下のリスクが低減されております。
広い可動域を有する
メインカメラで上部撮影が可能
Skydio2+は、メインカメラが真上(180度)を向くので、従来の小型ドローンでは撮影が困難な床版の撮影も簡単に行うことが可能です。
SET セット一覧
| 品目 | 数量 |
|---|---|
| Skydio 2+本体 | 1 |
| バッテリー | 3 |
| 送信機 | 1 |
| デュアル充電器 | 1 |
| TypeC⇔TypeCケーブル | 1 |
| TypeC⇔ライトニングケーブル | 1 |
| 専用ハードケース | 1 |
| SD card 256GB | 2 |
| 予備プロペラ | 8 |
| NDフィルター | 3 |
| 操作マニュアルPDF(英語) | 1 |
| SAEソフト(永年版) | 1 |
| メーカーソフトウェアサポート(3年間) | 1 |
| JIWオリジナル日本語マニュアル | 1 |
付属備品単体での提供も可能です。
ご興味がある方は
お問合せフォーム
より、お気軽にお問い合わせください。
OPTION SERVICE オプションサービス
-
操作講習会
Skydio2+に搭載されているV-SLAMは、一般的なドローンと異なる動きがあります。座学に加え実技を行うことで、Skydioの基本的な動作を習熟することが可能です。
-
3D SCAN
AIが飛行ルートを自動作成を実施します。リアルタイムでの作業進捗確認可能でバッテリー交換などの作業もスムーズ。3Dスキャン後の画像を表示し、解析ソフトへのエクスポートすることも可能です。
-
3D SCAN講習会
講習は、通信線専用橋を利用した実践的講習となります。当社会場は大阪市淀川区となりますが、お客様指定場所での出張講習も可能です。
SPEC スペック
| 飛行時間 | 27分 |
|---|---|
| 最大速度 | 58km(36mph) |
| カメラ | 4K 1,200万画素 |
| サイズ(L×W×H)mm | 229×274×126 |
| 重量 | 800g |
| 最大通信距離 | 1km |
| 位置補正 | GPS+VIO+SLAM |
| 最大風速抵抗 | 約10メートル |
| 障害物検知 | 全方向(魚眼レンズ×上下6) |
| 動作温度範囲 | -5度 ~ 40度 |
※仕様は予告なく変更される場合がございます